北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

この陽気でヒシクイがやって来ました

今日の十勝は昨日に続いて10℃を越える高気温で帯広では12℃オーバーです。そんな温かさの中で4羽のマガンたちに会いに行ったら 何と茶色い野鳥がもう1羽 ヒシクイが一緒にいました。 正真正銘のヒシクイです。 なぜ1羽だけで …

ケアラシ立ち上る頃のシマエナガの様子です

本日の十勝は最低気温は-9℃でしたが最高気温は10℃と春を感じさせます。しかし6日前はケアラシ立つくらいの寒さでした。その時のシマエナガの様子をサイレントでご覧下さい。 6日前には木々の小枝も凍れていました。もう冬らしさ …

鹿の一家が面前を

橋を渡って堤防道路へ右折したら 河川敷の藪の中を走る子鹿が2頭視界に入り、母鹿は2頭の前かななど考えていたら 突然面前に雄鹿が 堤防の斜面を飛ぶように駆けています。 立派な角持ちです。 そして藪の中へと消えていきました。 …

縁のある1羽のハクチョウと4羽のマガンたちです

雪解けしている緑地に4羽のマガンです。 4羽は体の大きさから2羽の親鳥と2羽の子のようです。 なぜか去年の暮れからハクチョウたちと一緒にいます。 彼らの見ている方向には 1羽のオオハクチョウが 4羽のマガンと一緒に飛んだ …

幻想的な光景を作る気嵐の中のカワアイサたちです

昨日の続きです。気嵐(ケアラシ)の中を進むカワアイサたちです。 続々と続きます。 群れとは逆方向に飛ぶカワアイサも 川霧にまみれて幻想的です。 そして川面を進む群れも 濃い川霧に呑まれて 消えゆくようです。 川の主カイツ …

« 1 116 117 118 658 »

カテゴリー

PAGETOP