北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。

ブログ

ついにハクガンやって来ました

マガンやシジュウカラガンに混じって白い鳥が ついにハクガンやって来ました。 懐かしいお顔たちです。 なかには灰色が残る幼鳥たちも 昨年11月中旬から4ヵ月振りの再会です。 ハクガンたちもやって来てますます賑やかになる十勝 …

雪に顔をつけて笹を食べる雄鹿です

昨日の続きです。エゾシカ♂は こちらを向いたかと思えば 頭を下げて 雪の中に顔をつけて 笹を食べているようです。 また頭を下げ 今度はしっかりと笹を噛んでいます。 しかし可愛いお顔でこちらを見ながら 笹を食べる雄鹿です。 …

雪残る森の中で笹を探しながら歩くエゾシカに遭遇

雪残る森の中に雄鹿です。 雪に口をつけています。 笹や草などの食べ物を探しているようです。 また口をつけては 歩いて前に進みます。 そしてまた 草を食べているようです。 口をつけては 前に進み 口をつけては 前に進み食べ …

雪の上のマガンやヒシクイも見納めかも

今日の十勝は最高気温が帯広付近で16℃を超えたので雪の上の野鳥たちも見納めとなるかも。   こちらはオオハクチョウたち。 こちらは シジュウカラガンたち。 こちらは マガンたち。 そしてこちらは ヒシクイたち。 明日、明 …

オオワシにまた出会えました

3月11日に出会ったオオワシが今季最後と思っていましたがまた出会うことが出来ました。 いつ見ても精悍なお顔です。 見つめられると幸せ至極です。 もう一回くらい会えたら最高です。 今シーズン最後かも知れないオオワシとの遭遇 …

PAGETOP