北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

大晦日にやっと冬らしくなった十勝です

昨日まではほとんど雪らしい雪もなかった十勝です。昨日のエゾリスです。 そして本日のエゾリスです。 数センチながら全面降雪の白銀の世界です。エゾリスも走り回ったり 立ち止まっては 今度は木を登り始め ポーズをとったり 木か …

本日出会ったオオワシです

本日出会ったオオワシです。サイレントでご覧下さい。 本日出会ったオオワシの様子でした。ありがとぉ~!! 元気でな~ぁ!!

木の実をおいしそうに食べるエゾリスです

木の実をおいしそうに食べるエゾリスに遭遇です。その様子をサイレントでご覧下さい。 木の実をおいしそうに食べるエゾリスの様子でした。雪がなくて木の実探しやすそうやなぁ~!! Adios!!

ふだんあまり見かけないキバシリに遭遇です

ふだんあまり見かけないキバシリに間近で遭遇です。その様子をサイレントでご覧下さい。 キバシリは桜の枝の生え際をジロジロ見ていましたが成果なしのようで飛び去ってしまいました。残念

2羽のタンチョウは年子なのでしょうか

2羽のタンチョウ若鳥です。 草地をつついて食事のようです。 しかし よく見ると何か違うようです。 手前の若鳥は首全体が黒っぽく、奥は首の後ろが真っ白ですし頭頂が赤くないので親鳥でもない様子。 後ろの若鳥がすくっと立ち上が …

1 2 3 7 »

カテゴリー

PAGETOP