morino-tatsujin
港で1羽のオオバンに遭遇です
2024年2月18日 観察
港に1羽のオオバンです。 なかなか精悍な顔つきです。 オオバンは船のモヤイに近づき こちらを一瞥です。 そしてモヤイを眺め 突いています。 そして体を足で掻いています。 なにげない港のオオバンの様子でした。 海水は冷たい …
海でゼニガタアザラシに遭遇です
2024年2月17日 観察
海面にゼニガタアザラシが 顔を上げたり 下げたり 回ってみたり 見ていて飽きないゼニガタアザラシですが 斜め後方にもう1頭が 今度は3頭同時に登場です。 見ていて飽きないゼニガタアザラシたちの様子です。あまり悪さして漁師 …
今日は朝から白一色の十勝です
2024年2月16日 観察
今日の十勝は夜からの雪が朝まで降り続き20センチオーバーの積雪です。 昨日までいたマガンやヒシクイを見に行きましたが ハクチョウたちのいる緑地はご覧の通り白一色です。 そしてマガンやヒシクイがハクチョウたちと一緒にいるか …
ハクチョウや4羽のマガンの群れにヒシクイは
2024年2月15日 観察
4羽のマガンたちはいつも通りにハクチョウたちと一緒に そして昨日見かけた1羽のヒシクイもいました。1羽で寂しそう と思ったらマガンたちも結構近くにいました。写真右端に 4羽のマガンたちと思ったら 右から2番目はヒシクイで …
この陽気でヒシクイがやって来ました
2024年2月14日 観察
今日の十勝は昨日に続いて10℃を越える高気温で帯広では12℃オーバーです。そんな温かさの中で4羽のマガンたちに会いに行ったら 何と茶色い野鳥がもう1羽 ヒシクイが一緒にいました。 正真正銘のヒシクイです。 なぜ1羽だけで …
