北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

凍れつく低木の枝で遊ぶシマエナガです

昨日はホームページのログインが不調でやっと今朝繋がりました。そこで一昨日の続きです。 白く凍れつく木の小枝にぶら下がるシマエナガです。 横向きの小枝を鉄棒のようにして降ら下がっています。 そして勢い一発 顔が鉄棒代わりの …

ひさしぶりのシマエナガです

ひさしぶりにシマエナガとの遭遇です。その可愛らしい様子をサイレントでご覧下さい。 見ていて飽きない可愛らしいシマエナガとの遭遇でした。ありがとぉ~!! Adios!!

植物の種を貯食しているゴジュウカラです

ゴジュウカラがカシワの枝に あたりを見回し 木の枝の穴を見ています。 そして穴の中を 入念に覗き込んでいます。 そして穴の中をクチバシで探り クチバシの先には植物の種を挟んでいます。多分冬に備えて貯食したのでしょう。お利 …

枯草で虫を探すアカゲラに遭遇です

枯草にアカゲラです。 木の枝にいるアカゲラは普通ですが、草にいるのは初めて見ました。 アカゲラも冬は苦労しているのでしょう。 アカゲラは虫を探しながら少しづつ下へ降りていき 足を滑らせたのか雪の上に落ちました。 そして枯 …

ハクチョウの大群は今日もいません

一昨日まで畑の雪の上にいたハクチョウの大群は 今日もいません。ここにも こちらにもいません。 近くの川を覗いてみたら数十羽のハクチョウは確認出来ました。 本流の流れを避けてよどみに退避していました。 そして今日は道路が吹 …

« 1 129 130 131 667 »

カテゴリー

PAGETOP