北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

アオサギコロニーも賑やかになってきました

アオサギーコロニーです。 アップで見るとヒナたちが ついに生まれたようです。こちらは3羽。 この親子の左側の巣にも ヒナがいますが たぶん3羽のようです。 そしてこの親子の斜め左上の巣にも 2羽のヒナが まだヒナが生まれ …

食事に夢中なナキウサギくんです

白っぽいミヤマハナゴケに鎮座するナキウサギくんです。 首を伸ばして オレンジ色っぽい木の芽を見ています。 そして ガブリと ひと噛みです。 美味しそうに小さな葉をくわえて ひと飲みです。 そしてすぐそばの小岩に登って得意 …

ふてぶてしい顔で草を食べる牡鹿です

昨日の続きです。 若い牡鹿と角が落ちてままだ生えない♂と思われる鹿です。 厳しい表情をしていますが 草を食べ始めました。 またまた厳しい表情です。 しかし草はしっかりと食べます。 そしてまたまた厳しい表情して 食事を始め …

エゾシカの若い♂と♀?に遭遇です

草地にエゾシカの♂です。まだ体が小さい若い鹿です。 ずっとこちらを凝視し全く動きません。 奥には角のない♀と思われる鹿も 顔を上げました。しかし普通の♀とは違うようです。 こちらは別の場所にいた♀と子鹿です。左の鹿の頭は …

3羽のオジロワシ幼鳥と遭遇です

畑の中に3羽のオジロワシ幼鳥です。 大きさも色味も様々な3羽です。 親別れしたばかりで心細いのかたむろしたのでしょう。 右側の小さい子は生まれるのが遅かったのでしょうか? かなりの小ささです。 畑の中にたむろするオジロワ …

« 1 180 181 182 668 »

カテゴリー

PAGETOP