北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

オオバンのツガイにも遭遇です

今日の十勝は朝から雪や雨混じりのみぞれで悪天候の一日です。そこで昨日の続きのオオバンです。 別の場所にはなんとツガイのオオバンも 手前のオオバンは自慢の弁足(ひれ状の水かき)で顔を掻いています。 そして急に立ち上がり 胸 …

十勝の港で羽繕いに夢中なオオバンに遭遇です

海面に黒い塊が それはオオバンでした。 オオバンはしきりに羽繕いをし 顔を上げたかと思えば また羽繕いです。 オオバンは夏鳥なので11月には数100羽が湖沼に集まり本州への帰り支度をしていました。 この羽繕いに夢中なオオ …

顔を足で掻くシノリガモ♀です

シノリガモ♂です。 そのそばには♀も シノリガモ♀急に足を上げ 顔を掻き始めました。 よほどかゆかったのでしょう。 かゆみはとれたようでこちらを眺める余裕も かわいい顔で眺めています。 かゆい顔を足で掻くシノリガモ♀との …

ケアラシ(気嵐)の中を進むカワアイサです

ケアラシたちあがる川面を進むカワアイサたちです。 幻想的な光景です。 3羽は固まりましたが 先頭の♀が頭を上げ勢いづきます。 そして一列に ケアラシたつ川面を進むカワアイサたちとの遭遇でした。

河川敷にキツネです

河川敷にキツネです。 目を一瞬細めたと思ったら 目の前のボロ布のようなものを匂って 噛み始めました。 釣り人が忘れた布切れかも知れません。魚の匂いがついているのかも しかし噛むのをやめてしまいました。 匂いはあっても布は …

« 1 198 199 200 659 »

カテゴリー

PAGETOP