morino-tatsujin
オオバンのツガイにも遭遇です
2022年12月13日 観察
今日の十勝は朝から雪や雨混じりのみぞれで悪天候の一日です。そこで昨日の続きのオオバンです。 別の場所にはなんとツガイのオオバンも 手前のオオバンは自慢の弁足(ひれ状の水かき)で顔を掻いています。 そして急に立ち上がり 胸 …
十勝の港で羽繕いに夢中なオオバンに遭遇です
2022年12月12日 観察
海面に黒い塊が それはオオバンでした。 オオバンはしきりに羽繕いをし 顔を上げたかと思えば また羽繕いです。 オオバンは夏鳥なので11月には数100羽が湖沼に集まり本州への帰り支度をしていました。 この羽繕いに夢中なオオ …
顔を足で掻くシノリガモ♀です
2022年12月11日 観察
シノリガモ♂です。 そのそばには♀も シノリガモ♀急に足を上げ 顔を掻き始めました。 よほどかゆかったのでしょう。 かゆみはとれたようでこちらを眺める余裕も かわいい顔で眺めています。 かゆい顔を足で掻くシノリガモ♀との …
ケアラシ(気嵐)の中を進むカワアイサです
2022年12月10日 観察
ケアラシたちあがる川面を進むカワアイサたちです。 幻想的な光景です。 3羽は固まりましたが 先頭の♀が頭を上げ勢いづきます。 そして一列に ケアラシたつ川面を進むカワアイサたちとの遭遇でした。