北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

ナキウサギの親子です

写真データを整理していたら珍しい写真を発見です。ナキウサギの親子です。右側の茶色のナキウサギが母親で奥の毛色が薄くて幼そうなのが子供です。 もしかしたら鳴くための訓練を受けているのかも知れません。 鳴き終えるとしおらしい …

今年初のコミミズクとの遭遇です

雪積る草原に何かいます。 アップするとコミミズクです。 コミミズクは飛び立ちました。 今年初のコミミズクとの遭遇です。 十勝では昨年末に40㎝近い大雪が降ってから未除雪道路が多くなりました。 そして動物や野鳥との距離も遠 …

今年初のケアシノスリです

これはノスリではなく ケアシノスリのようです。 何回か出会っているのですが警戒心が強いのでカメラを向けると飛び立ってしまいました。 足までたっぷり羽毛がついています。 今年初撮影のケアシノスリです。 元気でな~ぁ!! ま …

やはり農家さんの庭は人気です

農家さんの裏の畑です。ハクチョウたちがたむろしています。 農家さんの庭です。 ハクチョウに混じりタンチョウも タンチョウはクチバシが細いので撒いてくれた穀物の小さなくずを食べているようです。ハクチョウたちの大きなクチバシ …

畑でギンギツネに遭遇です

畑の上に黒い動物が ネコでしょうか?犬でしょうか? いいえ 黒い体色のギンギツネです。 ギンギツネは草地を歩き 側溝の中へと消えていきました。 一瞬でしたがめずらしいギンギツネとの遭遇でした。元気でな~ぁ!! また会おう …

« 1 202 203 204 668 »

カテゴリー

PAGETOP