北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

オオハクチョウは集まって鳴き交わしています

オオハクチョウが背を伸ばして鳴き合っています。 右側の2羽が鳴き交わし始めたのに付き合って左の1羽も 右端手前は冷静に3羽の様子を見ているようです。 そして鳴き疲れたのか右の1羽は下を向いて小休止です。 今度は真ん中が …

今日も冬鳥豊かな十勝です

今日の十勝は穏やかな晴れで畑の草地ではオオハクチョウが そして池でも こちらの池でも よく見るとハクチョウの奥にはクチバシの先が黄色いヒシクイやクチバシ回りが白いマガンも みな池の中でなごんでいるようです。 そしてこちら …

ハクガンいました

飛行する群れの中に白い野鳥が 白い体色に先端の黒い翼が ハクガンいました。向かっている方へ行ってみましょう。 いましたいましたハクガンとシジュウカラガンとハクチョウが。先ほどはハクチョウしかいなかったのでハクチョウ目がけ …

子鹿を眺めていたら

草地に子鹿です。 少し眺めていると 草を食べ始めました。そして母鹿が登場です。 母鹿の視線に気づいたのか子鹿もこちらを見ています。 母鹿は安心したのかこちらから視線をそらしました。 短い時間でしたが親子鹿との遭遇でした。 …

ハクガンの姿が見当たりません

11月1日のハクガンの飛行風景です。 しかし今日はハクガンの姿が見られませんでした。 どこかに隠れているのなら良いのですが まさか南下したのでは ヒシクイやマガンの姿も見当たりません。辛うじてシジュウカラガンと思しき一群 …

« 1 205 206 207 659 »

カテゴリー

PAGETOP