morino-tatsujin
表情豊なナナキウサギに遭遇です
2022年9月7日 観察
岩の上にナキウサギくんです。その豊かな表情としぐさをサイレントでご覧下さい。 表情もしぐさも見ていて楽しいナキウサギくんの様子でした。ありがとぉ~!! また遊んでゃ~ぁ!!
双子連れのタンチョウ親子がが見当たりません
2022年9月6日 観察
数日前に出会った双子連れのタンチョウ一家です。 仲良くエサ探しをしていました。 しかしこの仲の良い親子の姿が見当たりません。 多分双子が飛べるようになって他の場所へ飛んで行ってしまったようです。 まだ残っている親子は子が …
タンチョウは抱卵中でしょうか
2022年9月5日 観察
道路脇の草地にタンチョウの♀と思しきがいます。 まさか抱卵中なのでしょうか? そんな訳ありません。 傍らには♂と思しきもいます。 ただ疲れているだけのようです。 4月に見かけたら抱卵中もありそうですが、ただ休んでいるだけ …
まだまだ子供なタンチョウの子です
2022年9月4日 観察
親鳥とエサを探すタンチョウの子です。 虫でも見つけたようです。 取れたでしょうか? 失敗のようです。 そんな時親鳥が取ってくれたようで クチバシ移しでもらっています。 飛べるようになっても虫取りは難しいようです。 まだま …
今季初のシノリガモとの遭遇です
2022年9月3日 観察
海辺に懐かしい姿があります。 シノリガモです。 しかし♂成鳥の姿はなく みな♀か幼鳥のようです。 山間部で繁殖した母鳥と幼鳥たちが海へ出てきたようです。 ♂成鳥も混じり数も増えたらロシアからの越冬組の到着となります。 例 …