北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

ヒガラが水たまりで水浴びです

今日帯広周辺は27℃の気温で森の中の水たまりにはヒガラが2羽 水に体を浸けて 水浴びです。 小鳥でも暑さには弱いようです。 景気よく水しぶきを撒き散らかしています。 ヒガラも水浴びする夏の十勝です。 暑い時は無理せず水浴 …

牡鹿と子鹿の渡河に遭遇です

エゾシカ♂が川を渡っています。立派な袋角持ちです。 その後ろになんと子鹿です。 子鹿は小さく今年生まれたようです。 必死に牡鹿についていきます。 普通はこのくらいの子鹿は雌鹿が育てるのですが雌鹿の姿はありません。 ちなみ …

こちらの様子を確認して草を食べるエゾシカ

草地にエゾシカです。小さな袋角もちの♂です。両耳をこちらに向けて観察しています。 そして右耳を立て また両耳を向け また右耳を立て 今度は両耳を立てから 草を食み始めました。 こちらを観察して害なしと判断したようです。 …

タンチョウが大挙して刈り取り後の小麦畑に

今日の十勝も小雨が時々降る梅雨っぽい天気です。そんな中、タンチョウたちが小麦畑跡地に 写真には13羽写っていますが16羽いました。十勝では珍しい大群です。 あるものは落穂をついばみ あるものは奇妙な態勢で羽繕いなのかリラ …

刈り取り後の小麦畑でくつろぐタンチョウ一家です

昨日出会ったタンチョウ一家です。今日も刈り取り後の小麦畑にいました。 親鳥は小麦の落穂ひろいに夢中のようです。1羽の子タンチョウは畑に張り付いて寝ています。 やっと寝ていた1羽も顔をあげました。 刈り取り後の小麦畑でくつ …

« 1 222 223 224 659 »

カテゴリー

PAGETOP