morino-tatsujin
エゾシカと雪は似合いますがそろそろ見納めです
2022年4月13日 観察
数日前に出会ったエゾシカです。 背景にはまだ雪も残っています。 こちらには角の凛々しい牡鹿も しかし最近の十勝は温かく今日は雨も降りエゾシカと雪のコラボはもう見納めのようです。 見れなくなると思うと名残惜しいものです。 …
人目も気にせず羽繕いのタンチョウです
2022年4月12日 観察
草原でタンチョウが羽繕いのようです。その様子をサイレントで御覧下さい。 人目も気にせず羽繕いに夢中なタンチョウの様子でした。気候もいいし春ですねぇ。
今年初のオシドリとの遭遇です
2022年4月11日 観察
先週までは凍結している池も多かったのですがこのところの温かさで森の中の池も解氷しオシドリも待っていたかのように泳いでいます。 丁度1年振りのオシドリとの再会です。 残念ながら銀杏羽は寝かせています。 ♂に見とれていたら♀ …
今年はシジュウカラガンが多いようです
2022年4月10日 観察
シジュウカラガンが降りて来ました。 先頭はマガンです。 次から次へと降りて来ます。 今年は例年よりシジュウカラガンが多いようでよく見かけます。 千島列島方面へ帰るまでゆっくりしていってほしいものです。 今年はよく見かける …
港でハシビロガモに遭遇です
2022年4月9日 観察
ヒドリガモの前に見慣れぬ水鳥が なかなか顔を上げません。 海水の中のプランクトンなどを夢中で食べているようです。 やっと顔が見られました。 ハシビロガモのようです。北方へ移動している最中なのかも知れません。 そしてまた食 …