北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

ハクガンの先遣隊もやって来ました

ここのところの降雪で新雪が薄くなったところをマガンやヒシクイたちが突いています。 こちらでは所々池と化してオオハクチョウも参加です。 こちらは完全に池となって野鳥たちのオアシスです。 そしてハクガンの小群もいました。約4 …

泥の中で鳴き交わすオオハクチョウです

昨日の続きです。オオハクチョウが向き合って鳴き交わしています。ツガイなのでしょうか。 声高らかに鳴き交わしています。 少しテンションが上がったのか 徐々に近づいていき ついには 絡まってしまいました。 テンションあげあげ …

泥だらけで食事するオオハクチョウです

畑土捨て場にハクチョウです。 土の中に混じっている作物を食べているようです。 3日前に雪が降り積もったため畑の落穂などが食べられず ここに来たようです。 とてもハクチョウとは言えないほどの泥だられです。 しかし他のハクチ …

山でハンサムな雄鹿に遭遇です

山で雄鹿に遭遇です。微笑む様な顔の中々のハンサム・ディアです。暫くこちらを見つめて 歩き出しました。 そして木々の中へと 去っていき と思いきやまた立ち止まってこちらを見つめてくれました。サービス満点です。 そして木々の …

ハジロカイツブリは夏羽へ換羽中です

港にハジロカイツブリです。 茶色と黒っぽい体色になり 夏羽へ換羽中のようです。 あとは目の後方に茶色に見えている飾り羽が金色になれば夏羽完成です。 ちなみに昨年末出会った冬羽のハジロカイツブリです。グレーベースの体色です …

« 1 250 251 252 659 »

カテゴリー

PAGETOP