morino-tatsujin
季節はずれのヒシクイに遭遇です
2022年1月7日 観察
薄雪被る草地に季節はずれのヒシクイです。真ん中と左はクチバシが長いのでオオヒシクイです。右はクチバシが短く体も小さいのでヒシクイのようです。 ふつうは2月下旬から3月上旬にやって来るので何か訳ありなのでしょう。 右のヒシ …
港をテクテク歩くコガモに遭遇です
2022年1月6日 観察
港の船揚げ場のコンクリートの上をコガモ♂が歩いています。その様子をサイレントでご覧下さい。 テクテク歩くコガモの姿は中々見かけません。楽しいひと時でした。元気でな~ぁ!!
草むらの中へと消えていく牡鹿たちです
2022年1月5日 観察
昨日の続きです。歩き始めた牡鹿たちは一度立ち止まり挨拶するかのようにこちらを見つめ そろりそろりと歩き出しました。 そして駆け出し 草むらの中へと ジャンプしながら 消えて行きました。 一度立ち止まって挨拶するとは礼儀正 …
立派な角の牡鹿の群れに遭遇です
2022年1月4日 観察
立派な角持ちの牡鹿2頭がいます。 歩き出すと その先にも 2頭いました。 後の2頭が急に駆け出し 別の2頭も駆け出しましたが すぐに停止しました。 なんと離れた所にもう1頭 いました。一段と立派な角です。 計5頭の牡鹿で …
畑でタンチョウの群れと遭遇です
2022年1月3日 観察
畑のストックヤードにタンチョウがたむろしています。 アップで見るとデントコーン(家畜飼料用コーン)のチップを食べているようです。 こちらでもチップを食べています。 そしてこちらでも 十勝ではあまり見かけない計12羽の大群 …