北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

海辺でハマシギに遭遇です

海辺のコンクリートの上にハマシギが1羽 エサ探しのようです。 クチバシを海水に突っ込んでエサ探しです。 こちらでは コンクリートに付着した藻などをついばんでいます。 こう見えても肉食らしいです。藻の中の虫などを食べている …

冬でも凍らない川にオオバンが

先日凍結した川の水面でオオバンを見かけて心配していましたが 冬でも湧き水で凍らない川にいるオオバンに出会いました。 潜っては 水草をくわえて上がって来ます。 そしてお食事のようです。 凍結した川で見かけたオオバンとは違う …

薄雪被る山で雌鹿の群れと遭遇です

山の斜面で子鹿が笹の葉を食べているようです。 こちらにはおとなの雌鹿が こちらにも そしてこちらにも そしてこちらにも 薄雪被る山での雌鹿や子鹿との遭遇でした。元気でな~ぁ!! !猟師さんには気ぃつけゃ~ぁ!!

道路にいたタンチョウがよけてくれました

前方の道路の真ん中にツガイと思われるタンチョウがいたのでしばらく止まっているとゆっくりと道路から出てくれました。そしてこちらもゆっくりと車を進めました。近すぎて全身は入りきりませんがその様子をサイレントでご覧下さい。最初 …

雪浅い山で牡鹿と遭遇です

山で立派な角の牡鹿と遭遇です。 牡鹿はこちらを見て安心と思ったのか 笹の葉を食べ始めました。 しばらく食べた後 牡鹿は林の中へと そして立ち止まってこちらを一瞥し 消えていきました。 まだ雪浅い山での牡鹿との遭遇でした。 …

« 1 266 267 268 660 »

カテゴリー

PAGETOP