morino-tatsujin
3羽のオオバンは1羽になっていました
2021年12月23日 観察
昨日の続きです。3羽いたオオバンは1羽になっていました。 1羽を置き去りにして2羽は飛び去ってしまったのでしょうか? この辺りでは見あたりません。 1羽淋しく下を向きながら歩いています。 ケガか何かで飛べなくて置いてきぼ …
3羽のオオバンは越冬体勢のようです
2021年12月22日 観察
凍り始めた水辺に黒い鳥が 何と3羽のオオバンです。 1羽は凍結した池の上を歩き出しました。 残りの2羽も 氷の上に 乗って歩き出しました。 10月下旬に出会ったオオバンの群れです。 このオオバンたちは団体で南下していった …
オオハクチョウたちの水場も凍り始めました
2021年12月21日 観察
畑地のオオハクチョウたちです。十勝も薄雪が降り積もっています。 こちらにも、やはりハクチョウには白い雪が似合います。 しかし十勝は12月中旬から急に寒さが厳しくなり河川は凍り始めています。 こちらのハクチョウたちの水場も …
エゾシカ♀の群れと遭遇です
2021年12月20日 観察
エゾシカの群れと遭遇です。♀が12頭います。 少し離れて4頭の♀も 計16頭とは今年最大のエゾシカの群れです。 16頭のエゾシカ♀との遭遇でした。猟師さんには気ぃつけゃ~ぁ!! 元気でな~ぁ!!
獲物で遊ぶカイツブリです
2021年12月19日 観察
昨日の続きです。カイツブリは 急に潜り始め 獲物を捕って上がって来ました。 口に何かをくわえています。 そして水面に叩き付けているようです。 しかし獲物が何か分かりません。虫の様にも見えます。 また叩き付けます。 植物の …