morino-tatsujin
オオハクチョウ一家もご到着です
2021年10月9日 観察
ハクチョウ一家到着したようです。後でトラクターが動いていても気にならないようです。 長旅でやっと到着したようでかなり疲れているのでしょう。 クチバシの黄色い部分が広いのでオオハクチョウのようです。 白い親鳥2羽と灰色の幼 …
かゆい所を足で掻く可愛らしいナキウサギ
2021年10月8日 観察
ロックガーデンのナキウサギくんを眺めていたら 後ろ足を持ち上げかゆい所を掻き始めました。その様子をサイレントでご覧下さい。 掻き終わるとごろりと横になり 元の体勢へ 体のかゆい所を掻く可愛らしいナキウサギの様子でした。自 …
変顔で愛想のよいナキウサギに遭遇です
2021年10月7日 観察
ロックガーデンにナキウサギです。 雄叫び一回で♀のようです。 もそもそ落ち着かない動きを見せ 最後は変顔を見せ愛想よしです。 変顔愛想良しのナキウサギとの遭遇でした。またな~ぁ!!
海辺も少しづつ賑やかに
2021年10月6日 観察
海辺のシノリガモ♀たちです。 よく見るとヒドリガモも混じっています。 ヒドリガモの♀も2羽います。♂も♀も今年生まれの若鳥のように見えます。 特に♂は頭頂のクリーム色も鮮やかではなく雨覆いという脇腹に白い羽根がありません …
ハクチョウも2羽ながらやって来ました
2021年10月5日 観察
昨日までヒシクイやシジュウカラガンやマガンやハクガンで賑やかだった池が今日は静かです。 なんとその静かな池にはハクチョウが2羽います。ツガイのようです。 付近を観察しましたがハクチョウはこの2羽しか見かけませんでした。 …