北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

水路を渡るエゾシカたちです

昨日の続きです。進路変更して進んできたエゾシカたちですが疲れたのか休んでいますがリーダーが戻って来て 諭されたのかまた歩き始めました。 いかにもお疲れモードの歩き方です。 何と出現したのは 水路です。 先頭のシカは果敢に …

よく走るエゾシカの群れと遭遇です

エゾシカの群れが走っています。 疲れたのか一休みのようです。 ♀ばかりと思ったら小さな袋角を持った♂も2頭 シカたちはまた駆け始めました。総勢8頭の群れです。 シカたちはまた立ち止まりました。 進路変更のようです。 シカ …

シノリガモで海はまだまだ賑やかです

海上にはシノリガモたちです。 数は少なくなりましたがまだまだ賑やかです。 こちらの岩場にも 群れでたむろしています。 左端のは♂1年目冬羽でしょうか?模様がはっきりとしていません。 こちらのものには1年目冬羽とエクリプス …

今年も4枚花びらのオオバナノエンレイソウ探しです

今年もオオバナノエンレイソウの花咲く季節となり オオバナノエンレイソウ観察に 丸まった花びらのものや 細い花びらや 三角型のものや 異常に花びらの小さいものも そして1枚だけ花びらが小さいものや 花びら2枚のものも。しか …

ウミウが海藻を運搬です

ウミウが海藻を咥えて海面に現れました。 そして水面を蹴って 走り始めました。 そして浮上です。 ウミウの食性は動物食なので海藻は巣材に使うのでしょう。 陸上の木の枝や枯草ではなく海藻を使うとはさすが海鳥です。しかし海水面 …

« 1 311 312 313 660 »

カテゴリー

PAGETOP