北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

残っているオジロワシは十勝残留組でしょうか

先日オジロワシが十数羽集結していたのは北帰行組のようでした。 今いるのは十勝残留組なのでしょうか? 多分残留繁殖組なのでしょう。 眺めていると 飛び立って 行きました。 他の所にもオジロワシの幼鳥が1羽 他の所には成鳥が …

港内に見慣れぬ海鳥ハシブトウミガラス?

港内に見慣れぬ海鳥が まるで海面に貼り付くようにしています。初めて見掛ける海鳥なので図鑑で確認するとハシブトウミガラスのようです。 ハシブトウミガラスは海面を流されるように進みカンムリカイツブリとニアミスです。 そしてモ …

ヒバリが目立つ季節になりました

今まで声は聞こえど姿なし状態だったヒバリも目につく季節になりました。 ホバリングするヒバリも そして地上にいるものも こちらにも 4月になってヒバリも目だち始めた十勝です。

ハジロカイツブリやオオバン元気にやってます

久し振りにハジロカイツブリのツガイに会いました。 2羽とも黒っぽくなり夏羽が進んでいます。特に♂は立派な夏羽で以前の面影なしです。 ちなみに去年暮れのツガイです。 スズガモの後をリラックスして泳いでいるようです。 そして …

恋のバトルか騒々しいクロガモたちです

テトラポッドの影にクロガモたちが 騒々しく動き回っています。 恋の季節で♀へのアピール合戦でしょうか? 騒々しい♂たちです。 見ていても怖いくらいの迫力でのつぶし合いです。 クロガモたちのアピール合戦?はまだまだ続きそう …

« 1 320 321 322 660 »

カテゴリー

PAGETOP