北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

ドングリを食べるミヤマカケスに遭遇です

樹上にミヤマカケスです。 ドングリを足で押し付けて ドングリの皮から実を出しました。 器用なものです。 今度はその実を枝に置き クチバシで実を突いて 食べ始めました。 器用にドングリの皮を剥き実を食べるミヤマカケスとの遭 …

ケアラシ立ちのぼる川で漁するカイツブリに遭遇です

ケアラシ(気嵐)立ちのぼる川にカイツブリです。 魚を捕ったようです。 水面に魚を叩き付けています。 そして振り回して 静止です。 そんなことを繰り返しています。 そして 咥えていた魚が消えました。食べたようです。 ケアラ …

キタキツネも恋の季節のようです

普段は単独で行動しているキタキツネですが最近はペアーを見かけることがあります。 キタキツネも恋の季節のようです。 2匹は接近し ♂と思しきキツネに♀と思しきがついていきます。 しかしすぐにまったりです。 恋の季節に入った …

近すぎるオオワシです

頭上にオオワシです。 電柱の天辺にいます。 いい具合に近すぎるオオワシです。 近すぎるオオワシとの遭遇でした。ありがと~ぉ!! 今日もエサ食べられるように祈ってるょ~ぉ!! 頑張ってゃ~ぁ!! 元気でな~ぁ!!

氷結した河川を歩くエゾシカに遭遇です

氷結して雪を被った河川上を立派な角持ちのエゾシカ♂が歩いています。 そばには少し若いエゾシカ♂も 若い方がこちらに気づいて立ち止まりました。 立派な角持ちは 顔を上げて伸びでもしているのでしょうか? 立派な方もこちらに気 …

« 1 330 331 332 661 »

カテゴリー

PAGETOP