北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

ハクガンも少し増えたようです

先日十数羽だったハクガンも少し増えたようです。 数えてみたら四十羽オーバーになっていました。 成鳥も増えたようです。 真ん中にいるヒシクイが辺りを警戒して見張っているようです。 そのおかげで安心して食事をしているハクガン …

エゾシマリスもそろそろ冬ごもりでしょうか

シベリア寒気団の影響で高山帯ではそろそろ降雪予報も出ています。 エゾシマリスもそろそろ冬ごもりで見納めかも知れません。 この可愛らしい姿をまだまだ見たいものです。 そろそろ冬ごもり時期も迫り見納めになるかも知れないエゾシ …

去るもの、来るものが集結です

こちらはスズガモの群れです。 カムチャッカ方面からやって来て集合しているのかも知れません。 こちらは別の群れです。 こちらはオオバンがかなり見受けられます。本州方面へ帰るための集合かも こちらはよく見るとヒドリガモやホシ …

カワガラスの親子に遭遇です

渓流にカワガラスです。3羽います。 その中の1羽が薄茶色のカワガラスに近づいて来ました。 この3羽は多分カワガラスの親子のようです。 飛んで来たのが母鳥で右端の薄茶色が幼鳥のようです。 後方では父鳥と思しきも 移動して来 …

オオハクチョウも少数で到着です

オオハクチョウもやって来ました。 成鳥4羽、幼鳥4羽の8羽の小群でご到着です。 灰色の体色の幼鳥も元気なようです。 オオハクチョウの小群もやって来て益々賑やかになる十勝です。また会おう!!

« 1 355 356 357 661 »

カテゴリー

PAGETOP