morino-tatsujin
タンチョウひなを狙うものが
2020年6月21日 観察
タンチョウ母鳥と2羽のヒナを発見です。しかしタンチョウひなを狙うものが キツネがタンチョウ親子の様子を伺っています。 隙あらばと 母鳥は離れているヒナも気掛かりなようです。 タンチョウ親子はキツネと反対方向に歩き始めまし …
ひとり遊びのオオジシギに遭遇です
2020年6月20日 観察
前方の木にオオジシギがいます。 オオジシギ枝に留まりながら羽根を動かし出しました。 何をしているのでしょう?しばらく眺めてみましょう。 やはり何しているのかよく分かりません。多分ひとり遊びでもしていたのでしょう。そんなオ …
コムクドリも雨宿りです
2020年6月19日 観察
柳の枝にずぶ濡れの野鳥です。 コムクドリ♀のようです。 身震いしては羽根の水気を落としています。 雨降りは鳥たちも好きではないようです。 人間で言えば雨宿りのようなものなのでしょう。 羽繕いを始めました。 そんなところへ …
森で愛想の良いエゾシカに遭遇です
2020年6月18日 観察
森でエゾシカに遭遇です。 目の上に小さな突起があるので♂のようです。 リラックスして草を食べ始めました。 こちらの様子を伺いながら食べています。 中々の愛想よしです。 シカくん顔を上げて何か見ています。 奥にはもう1頭の …
野鳥たちも賑やかです
2020年6月17日 観察
葦原にコヨシキリです。 道東にはコヨシキリばかりでオオヨシキリはほぼいません。日高山脈を越えるのが嫌いなようです。 よく囀るコヨシキリです。 こちらにはノビタキ♀です。口に何かくわえています。 大事な食べ物のようです。 …