morino-tatsujin
野鳥たちも賑やかです
2020年6月17日 観察
葦原にコヨシキリです。 道東にはコヨシキリばかりでオオヨシキリはほぼいません。日高山脈を越えるのが嫌いなようです。 よく囀るコヨシキリです。 こちらにはノビタキ♀です。口に何かくわえています。 大事な食べ物のようです。 …
つがいのタンチョウをよーく見ると
2020年6月16日 観察
堆肥の山につがいのタンチョウのようです。 しかしよーく見ると堆肥にカモフラージュしてヒナがいます。(右端) 普通は子が親に付きまとっているのですが分かりにくい親子の位置関係です。 ちょっと分かりにくいヒナのアップ このよ …
山でエゾシカ親子と遭遇です
2020年6月15日 観察
山道を行くと前方にエゾシカ親子です。 子鹿は小さく生まれて間もないようです。 母鹿は敵対意識丸出しで子鹿を守っています。 子鹿がこちらを見詰めています。 そして母鹿の後ろへ 母鹿とシンクロです。 そして前方へ向き直り 歩 …
ヤマゲラのつがいに遭遇です
2020年6月14日 観察
ヤマゲラ♂です。 木の幹を登り始めました。 堂々とした風貌です。 そして傍らの木には♀が ヤマゲラ1羽でも中々見かけないのに番(ツガイ)に会えるとはマーベラス・ワールドに出会えた良い日でした。Adios amigo!! …
山は花盛り、そしてヒグマも
2020年6月13日 観察
山は花盛りです。こちらはマイズルソウ。 こちらはツマトリソウ。 こちらはゴゼンタチバナ。 こちらはイワウメ。 そしてこちらはミヤマオダマキ。 山へ向かう道路ではヒグマがお出迎えでした。(愛嬌でピンボケ) 一瞬の出会いでし …
