morino-tatsujin
クロガモ、シノリガモ6月なのにまだいました
2020年6月12日 観察
クロガモの群れに遭遇です。 30羽ほどの集団です。 見た感じ♂♀半々といったところです。 ロシアへ帰らない非繁殖残留組のようです。 そしてこちらにはシノリガモが3羽 ♂2羽と♀1羽です。 こちらも非繁殖残留組なのかも 初 …
よくさえずるノゴマに遭遇です
2020年6月11日 観察
葦原にノゴマ♂です。目元の2本の白線と喉元の赤色がチャームポイントのハンサムさんです。 そしてよくさえずります。 冬は台湾、フィリピン、ベトナムなどで過ごし、夏は東北の一部を除くとほぼ北海道で繁殖するいい子です。 よく囀 …
エゾユキウサギにまた会えました
2020年6月10日 観察
昨日の続きです。帰りも同じ道を折り返して帰ると エゾユキウサギが道路端にいました。また会えました。 よく見ると去年出会った子供のようです。同じ場所での1年振りの再会です。 こちらが去年の写真です。まだ生まれて間もなく体や …
脱兎となったエゾユキウサギです
2020年6月9日 観察
草むらにエゾユキウサギです。 ちょっと見ていたら 脱兎となってしまいました。 まさに飛ぶように走っています。 脱兎となって走り去って行ったエゾユキウサギとの遭遇でした。また会おう!!
プラスチックくずを咥える子ギツネに遭遇です
2020年6月8日 観察
子ギツネが道路脇から飛び出して来ました。 何か咥えています。 子ギツネこちらに気づいて立ち止まりました。 プラスチックの燃えがらのようなものを咥えています。行楽客が燃やして捨てて行ったもののようです。きっとオイシイ匂いが …
