morino-tatsujin
シジュウカラガンもやって来ました
2020年3月12日 観察
懐かしい飛行風景です。 頬に白帯を纏ったシジュウカラガン軍団です。 少数ながらの編隊飛行です。 そして雪覆う畑では ヒシクイと仲良く歩いています。 少し遅れて到着したシジュウカラガンとの遭遇でした。 千島へ帰る前にたくさ …
十勝のオナガガモは帰り支度に入ったようです
2020年3月11日 観察
今日の十勝は濃霧の始まりです。視界も30mくらいです。 昨日降った雨は雪原にも溜まっています。 川では融けた氷や雪が流れ タンチョウも濃霧に霞んでいます。 濃霧が解消した河川ではオナガガモたちが集結していました。 いまだ …
エゾリスは巣材集めに大忙しのようです
2020年3月10日 観察
樹上のエゾリスです。 樹皮をはぎ取って咥えています。 ♀のエゾリスが子育て用の巣材を集めているのかも知れません。 強風にも負けず せっせと樹皮を剥いでいます。 そして無理くり口に詰め込んでいます。 巣材集めに大忙しなエゾ …
シマエナガも樹液に夢中です
2020年3月9日 観察
カエデの木の下側が黒く湿っています。 樹液のようです。おいしそうに吸っています。 その様子をご覧ください。 樹液に夢中なシマエナガの様子でした。 満足したのか飛んで行ってしまいました。
畑の深い雪に足を取られるキツネです
2020年3月8日 観察
雪積もる畑をキタキツネが歩いています。 しかしよく見ていると 雪に埋まりながらの歩行です。 やけになりながら走り出すキタキツネです。 先日の大雪とこのところの気温上昇で雪に足を取られながら歩くキタキツネでした。 今週は暖 …
 
