北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

オオワシもオジロワシもそぼ降る雪をやり過ごしています

そぼ降る雪の中オオワシがいます。 雪に塗れながらも 何とかやり過ごしているようです。 こちらではオジロワシが カラスに付きまとわれながらも そぼ降る雪をやり過ごしているようです。 雪宿りの鳥たちの様子でした。明日は晴れ予 …

まだまだ子離れ親離れ出来ないタンチョウ親子です

雪積もる畑にタンチョウの親子です。 親子仲良く羽繕いのようです。 このところの雪が多くて多数のタンチョウが釧路方面へと向かったようで十勝のタンチョウは少なくなったようです。 本来この時期は子別れの時期ですが食糧事情が良く …

ヒシクイたちはやっぱり斜面がお気に入りのようです

今日の十勝は夜半からのそぼ降る雪で視界も霞みます。 そんな中でヒシクイたちはやっぱり斜面に来ていました。 休むものや 食事をするもの 雪が降っても芝地がうっすらと見えるこの場所がお気に入りのようです。 こちらには大群もい …

日当たりの良い斜面の芝地で食事するヒシクイです

十勝の畑はご覧の通りの積雪でまだ15㎝くらいありそうです。 やって来たヒシクイたちは食べ物に困らないのでしょうか? 心配無用のようです。 ヒシクイたちは日当たりの良い芝地でしっかりと食事です。 飛びながら空から見れば一目 …

雌鹿?の群れに遭遇です

雌鹿の群れに遭遇です。 5頭の小群です。 しかし何か違う感じです。 一番後ろに♂が1頭いました。角が確認出来ます。 ♀の群れに♂が1頭、ちょっといじけている感じです。居心地が良くないのかも。 しかし通常はオスの群れとメス …

« 1 403 404 405 664 »

カテゴリー

PAGETOP