北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

降雪の影響もなく川で漁するチュウサギです

昨日までの降雪の影響もない川にマガモやコガモがたむろです。 こちらではコガモ、マガモが羽繕いです。背景の雪山の大きさが昨日までの降雪量を実感させます。 こちらにはチュウサギが 得意の漁で 小魚を捕らえたようです。 それを …

雪の止み間に羽繕いするコチョウゲンボウに遭遇です

今日の帯広は29㎝の降雪となり雪かき疲れ気味です。そんな中でも雪の止み間に羽休めする野鳥たちです。 コチョウゲンボウの♀のようです。 羽繕いに余念がありません。 雪の止み間に羽繕いして羽根を休めるコチョウゲンボウとの遭遇 …

百面相のように表情豊かな子鹿に遭遇です

百面相のように表情豊かな子鹿に遭遇です。その様子をご覧下さい。 表情豊かな子鹿との遭遇でした。元気でなぁ~!!また会おう!!

山道で雌鹿の群れに遭遇です

山道で雌鹿の群れに遭遇です。 6頭の群れです。 子鹿も2頭 こちらを眺めているなと思いきや 急に踵を返して走り出しました。 まるで山道でレースをしているような そして木立の中に入り込みました。 車で通ってみると木立の中で …

続く陽気に雪も融けだしハクチョウたちも畑に戻って来ました

今日の帯広は今年最高の10.8℃の気温となり雪も一気に融ける勢いです。 そして20㎝以上あった畑の雪もこのところの陽気で薄くなってハクチョウたちも帰って来ました。 皆薄くなった雪に顔を突っ込んで食事に夢中のようです。 こ …

« 1 406 407 408 664 »

カテゴリー

PAGETOP