morino-tatsujin
一年ぶりにオジロワシつがいと再会です
2020年1月22日 観察
オジロワシのつがいです。 何やらバタバタしていますが ようやく落ち着いたようです。 このつがいは1年前にも出会ったようです。 1年前に出会ったオジロワシつがいです。 まさにこの木で出会いました。風体からもこのつがいのよう …
仲の良いシマエナガに遭遇です
2020年1月21日 観察
シマエナガが食事でもしているようです。 そこへもう一羽やって来ました。 そして2羽は一緒に 食事を始めました。仲の良いシマエナガです。 ツガイなのでしょう。 1羽が飛んで移動すると もう一羽も後を追いかけて 行ってしまい …
新雪上を駆ける3本足のキタキツネに遭遇です
2020年1月20日 観察
今日の十勝は午前中は久々の本格的な降雪となりました。午後からはほぼ止み一面新雪となった草原でまた3本足のキタキツネに会えました。 3本足くん雪にも負けず懸命に生きていました。 少し走って木々の根元にたどり着き何か匂ってい …
キタキツネが雪原で食事です
2020年1月19日 観察
キタキツネが雪原で佇んでいます。 舌なめずりしたり 顔の向きを変えたり 顔を掻いたり落ち着かない様子です。 そして我慢の限界なのか雪の中から 何かを取り出しました。 これが気になって落ち着かなかったようです。 何なのでし …
ハクチョウの食事は省エネです
2020年1月18日 観察
薄雪の草地にオオハクチョウが1羽 休んでいると思いきや 食事中のようです。 体力を消耗しないための省エネ作戦のようです。 ハクチョウの幼鳥も 他の成鳥も 見張り役以外は省エネ食事です。 こちらでも、左端では首を伸ばしての …
