morino-tatsujin
雪上で食事に夢中なキタキツネです
2019年12月28日 観察
キタキツネが薄雪を掘っています。 堀り穴に口を突っ込み 何かを食べているようです。 写真をアップで見るとネズミのようです。 こちらを気にしながらも 食事に夢中なキタキツネでした。 これから雪が沢山積もるからネズミ捕りの練 …
上反りのクチバシが小粋なアビです
2019年12月27日 観察
海上のアビと遭遇です。 上向きに少し反ったクチバシが小粋です。 そして白黒のメリハリのある端正なお顔です。 ちなみにこちらがアビと見まがうことが多いオオハムです。 こちらはクチバシの反りがないようです。 少し上向きに反っ …
遊び半分で食事するヒメウです
2019年12月26日 観察
ヒメウがエサの魚を捕らえたようです。 細長いウナギのような体形の魚です。 体形で判断すればナガヅカとかガンズと呼ばれている魚のようです。 その魚を食べるでもなく 遊び半分で扱っているようです。 魚は必死の抵抗です。 これ …
野鳥の一本足軍団に遭遇です
2019年12月25日 観察
野鳥の群れがいます。 ハマシギのようです。みな一本足で立っています。 一羽はしっかり目を開けていますが他の鳥たちも薄目で警戒態勢のようです。 タンチョウの様に頭を丸めて片足を隠して寝ているのは熱を逃がさないためのようです …
森のナキウサギも冬ごもりのようです
2019年12月24日 観察
ナキウサギの住む森の中です。すっかり雪に覆われ最高気温も0℃以下です。 少し様子を見ていましたが鳴声すら聞こえません。冬ごもりに入ったようです。 気を取り直し、気温0℃以上で雪も少なかった頃のナキウサギくんの雄姿です。 …
