morino-tatsujin
コオリガモ♂に遭遇です
2019年12月13日 観察
見慣れぬ海鳥がいます。 個性的なお顔が一瞬見えました。 しかしすぐに Dive down です。 また海上で遭遇です。 コオリガモ♂のようです。 つぶらな瞳が印象的です。頬下の黒斑が淡いので幼鳥ではないかと思われます。 …
季節はずれのシジュウカラガン第三陣に遭遇です
2019年12月12日 未分類
季節はずれのシジュウカラガンの群れに遭遇です。 約60羽の群れです。 たぶん第三陣と思われます。 しきりに草の種でも啄ばんでいるのでしょう。 よく見るとマガンも3羽いっしょです。 冬らしからぬ最近の気候も影響しているので …
コクガンたちたも食事を終えたようです
2019年12月11日 観察
昨日の続きです。コクガンの成鳥アップです。 体色がブラックホールのように目の輝きなどを吸い取っていきます。 しかしこんな近くで会えるとは幸せ至極です。 お父さんコクガンでしょうか? 一羽で上陸し 海藻を食べながらも たそ …
港でコクガンに遭遇です
2019年12月10日 観察
港の船卸場に見慣れぬ野鳥です。 顔を水没させて海藻を食べているようです。 何とコクガンです。雁の仲間で唯一海上生活するコクガンです。 先月下旬に野付半島にいるものがニュースになっていたのでやっとこの辺までやって来たのかも …
先月後半にやって来た第二陣のハクガンたちも南下したようです
2019年12月9日 観察
先月後半にやって来た第二陣のハクガンたちも南下したようです。遂に姿が見えなくなりました。そんなハクガンたちのいた頃の様子です。 異常に灰色な体色の幼鳥が多かった群れでした。 体色が白いものが成鳥で灰色が幼鳥です。大きさも …
