morino-tatsujin
スズガモ軍団集結中です
2019年10月3日 観察
スズガモが大軍団で集結中です。写真に入りきりませんが1,000羽超でしょう。 カムチャッカから十勝に集結して本州方面に行くものが多いのでしょう。 よく見ると冠羽があるキンクロハジロも少数ながら目につきます。 旅鳥が大半で …
シジュウカラガン軍団に遭遇です
2019年10月2日 観察
200羽オーバーのシジュウカラガン軍団に遭遇です。写真には全景は入りません。 最初見たときはヒシクイとばかり思っていましたがシジュウカラガンでした。 草の種を啄んだり羽繕いしたり休んだりと思い思いの行動です。 十勝で一休 …
タンチョウ幼鳥も初飛行のようです
2019年10月1日 観察
昨日の続きです。 タンチョウの幼鳥が親鳥と合流です。 タンチョウ親子は歩き出しました。 親子は並び幼鳥は緊張した表情です。 親鳥の一声を合図に 親子が飛び立ちました。 まだ慣れていないようですがここ数日で飛び始めたようで …
タンチョウひなも立派になりました
2019年9月30日 観察
タンチョウの幼鳥が川で食事のようです。 こちらに気が付いての威嚇でしょうか? 羽根を大きく広げ 今までには見られなかった行動です。 タンチョウ幼鳥も大人になったのでしょう。 5月に生まれたヒナはまだ4ヶ月半ほどなのに立派 …
クロガモの小群に遭遇です
2019年9月29日 観察
クロガモの小群に遭遇です。 ♂ばかりと思っていたら♀も1羽いました。 隣の♂がちょっかいでも出したのでしょうか? ♀がご立腹のようです。 ちょっかい♂は群れの後方まで退避です。♀は落ち着いたようです。 すこし離れたところ …
