北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

カワガラス幼鳥に遭遇です

水面にカワガラス幼鳥です。 薄いグレーとまだら模様の体色が流水に溶け込んでいます。 川虫でも獲っているのでしょう。 ちなみに成鳥は濃い茶褐色で一目瞭然に目立ちます。 流水に溶け込むカワガラス幼鳥との遭遇でした。 プレデー …

アカエリカイツブリのひなも大きくなりました

アカエリカイツブリの幼鳥です。まだ顔にゼブラ模様が残っています。 2カ月前のアカエリカイツブリ親子です。ヒナらしい大きさです。 今は親鳥とほとんど変わらぬ大きさになりました。 十勝の海で越冬するのでしょうか?冬鳥として本 …

雄叫び上げるカワセミに遭遇です

久々のカワセミとの遭遇です。 一瞬上方を伺って カワセミくん大きく口を開け 雄叫びです。 そして気合の雄叫びMAXの瞬間です。 気になる何かがいたのかも知れません。 そして TAKE OFF です。 気合の雄叫びを上げる …

獲物を持ったオジロワシに遭遇です

獲物を持ったオジロワシに遭遇です。 鳩か何かが犠牲になったようです。 オジロワシにとっては大切な食事です。 まるで獲物を見せびらかすかのように上空を飛翔です。 お気に入りの場所まで運んで食べるのでしょう。 獲物をお気に入 …

干潟はシギたちで賑やかです

干潟にソリハシシギです。 こちらはトウネンのようです。 2羽ニアミスで採食のようです。 こちらにもシギたちです。 食事に夢中です。 シギたちで賑やかな干潟の様子でした。

« 1 442 443 444 666 »

カテゴリー

PAGETOP