morino-tatsujin
タンチョウひなも走り始めました
2019年5月19日 観察
タンチョウがエサを啄んでいます。その傍らに薄茶色の物体が タンチョウの母鳥とヒナのようです。 タンチョウひな母鳥が食事している隙に走り始めました。 すかさず父鳥がついて行きます。 やんちゃな一人っ子のようです。 素早いヒ …
タンチョウは漁が上手なようです
2019年5月18日 観察
川の中ほどでタンチョウが何かを咥えています。 それにしてもアオサギを侍らせて格の違いを感じさせます。 獲物の偵察なのかトビまで登場です。 しっかりと獲物を咥えて移動中です。 そしてアオサギの目の前で これ見よがしにと思い …
変形4枚花びらのオオバナノエンレイソウに遭遇です
2019年5月17日 観察
変形4枚花びらのオオバナノエンレイソウに遭遇です。 大きな白い花びらが3枚と小さく縦に伸びた花びら(右側)が1枚計4枚でおしべは6本ですがガクは4枚あります。そして葉は 葉は3枚ですが大きな葉(下側)は先が2つに割れてい …
シノリガモまだいます
2019年5月16日 観察
シノリガモの♀のようです。少し眺めていると 数羽が浮上してきました。 次から次へと浮いて来ます。 計8羽の♂♀のシノリガモです。 彼らは帰国しない周年組のようです。 暫くしたら繁殖のために河川の上流などへ向かうのかも知れ …
やはりルリビタキは色味が映えます
2019年5月15日 観察
今年初のルリビタキとの遭遇です。 やはりルリビタキ♂は色味が映えます。 こちらを向くと存在感大です。 ニヒルな横顔もGoodです。 そして傍らにはルリビタキ♀も。 色味が映えて存在感ありのルリビタキ♂♀との遭遇でした。 …
