北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

記録的な寒さの中チュウサギ元気に十勝で越冬中です

今日の十勝は記録的な寒さで陸別の-31.8℃を筆頭に帯広でも18年ぶりの-24℃以下を記録です。そんな中、北海道では稀な夏鳥のチュウサギが越冬中です。 記録的な寒さでも活発に歩き回っています。 羽繕いなぞして余裕の様子で …

カイツブリの棲む川でミンクに遭遇です

カイツブリの棲む川です。カイツブリもマガモもリラックスしているようです。 しかし川霧の奥に見慣れぬ黒い影が なんとミンクのようです。 くるりと踵を返しました。 まるで川面を静かに進むヘビのようです。 多分カイツブリもかな …

満を持して貯食材を取り出すゴジュウカラです

今日の十勝はくもりで雪が降る1日です。そんな中 ゴジュウカラの様子を見ていると 枝の付け根跡に飛び乗り 一点を見詰ています。 そして木の実を取り出しました。 隠し置いた貯食材のようです。 満を持しての貯食材取り出しのよう …

稀な冬鳥のオオモズに遭遇です

見慣れない鳥がいます。 しかし見覚えのある横顔です。 久し振りのオオモズ様との再会です。 ズームUP お懐かしいお姿拝見です。感涙ものです。 例年は3月に出会っていたのですが 今年は雪が少ないので道路事情も少しいいようで …

キツネも見物に来るジュエリーアイスです

本日ジュエリーアイス見物です。 しかし小粒なアイスが少数しか見当たりません。 浜辺もご覧の通りです。 ちなみに去年の風景です。 浜辺には見渡す限りのジュエリーアイスです。 何とキツネも見物に来ていました。 美意識の高いキ …

« 1 483 484 485 667 »

カテゴリー

PAGETOP