北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

morino-tatsujin

タンチョウは農家がお気に入りのようです

雪が降ってから見かける機会が少なくなったタンチョウです。 やはり食べ物が雪に覆われて少なくなったことが大きいようです。 このタンチョウは農家の堆肥目当てに入り浸っているようです。 堆肥は熱を発生しミミズなども沢山いるので …

飛行中のオオワシ成鳥と遭遇です

飛行中のオオワシ成鳥と遭遇です。その様子をSILENTでご覧下さい。 オオワシ成鳥の優雅な飛行の様子でした。さすが貫禄ありです。

カイツブリくんの狩りは続く

カイツブリくんの棲む川です。 カジカか何かを獲ったようです。 これだけ効率が良いと 越冬中も苦も無く過ごせそうです。 どや顔も似合います。 何故か獲物を咥えて再潜行です。 どこへ持っていくのでしょうか? 獲物とともに水中 …

顔の白い牡鹿と遭遇です

雪原に角が立派な牡鹿が1頭います。 雪の下の草でも食んでいるようです。 しかし雪の中に顔を突っ込み過ぎたようです。顔が真っ白です。 そしてそろりそろりと歩き出しました。 こちらを一瞥して 走り出しました。 それにしても見 …

ハジロカイツブリのシンクロに遭遇です

海上のハジロカイツブリです。 突然もう1羽が浮上してきました。 つがいの相方のようです。 合流です。 そして シンクロナイズ完了です。 シンクロ好きなハジロカイツブリとの遭遇でした。

« 1 493 494 495 667 »

カテゴリー

PAGETOP