2016年12月8日 観察
山中の水辺で外来種のミンクに遭遇です。 ミンクは戦前に毛皮増産のため北米から移入されたものです。 しきりに水面を見ています。   …
2016年12月7日 観察
ナキウサギ君にまた会えました。 先週あった雪は融けてなくなっていました。 気候などに惑わされずナキウサギ君貯食に一生懸命です。 &nbs …
2016年12月6日 観察
十勝地方は午前中湿った雪で大荒れです。 しかしエゾリスは喜んで雪の上を駆け回っています。 ゴジュウカラは木の枝の下で雪宿り、ハクチョウた …
2016年12月5日 観察
スズガモ♀が食事中です。 ワカメのような海藻を食べています。 体を回転させて海藻を口に入るように束ねているようです。 &n …
2016年12月4日 観察
昨日の続きです。 クマゲラの突きは一突入魂です。 そしてクマゲラは突く時には殆ど目を閉じます。目の保護のためなので当然です。 ほかの場面 …