morino-tatsujin
十勝は1ヵ月早い大雪です
2016年11月3日 観察
十勝は例年より1ヵ月早い本格的な雪となりました。 大粒の湿った雪が容赦なく落ちてきます。 カメラのAFも降る雪に遮られてフォーカスしません。 アカゲラも木の葉の下で雪宿りです。 川ではアオサギもマガモも雪まみれです。 & …
カワガラスとミソサザイ
2016年11月2日 観察
カワガラス君に遭遇です。 水辺でビッビッとさえずり回っています。 逃げずに結構遊んでくれました。 目を閉じた時の白い瞼がチャーミングです。 そうこうしているうちにミソサザイ君も登場です。 色もカワガラス君に似ていますが小 …
海も賑やかになってきました
2016年11月1日 観察
久々海へでかけたら海も賑やかになってきました。 クロガモ様御一行ご到着です。 シノリガモ様御一行もご到着です。 先日来た時には♀が3羽でしたが今回は軍団でのご到着です。 スズガモ様♀も数羽ご到着です。 海も益々賑やかにな …
ハクチョウの子は飛び方の勉強中です
2016年10月31日 観察
親ハクチョウと子ハクチョウの飛翔です。 子ハクチョウは親ハクチョウの羽の動きを一挙手一投足?忠実にマネています。 飛翔テクニックの勉強中のようです。 シベリアから大人の群れの中で必死に飛んで来たのでしょう。 テクニックの …