morino-tatsujin
ナキウサギ君も冬ごもりに向けて最後の追い込みです
2016年10月19日 観察
北海道の週間天気予報にも雪だるまが表示されるようになりました。 ナキウサギ君も冬ごもりに向けて最後の追い込みでしょうか? 大きな葉っぱを取り込もうとしたり大慌てのようです。 今年まだ会えることを願っています。   …
シマリス君元気に駆け回っています
2016年10月18日 観察
先日は降雪もありシマリス君冬ごもり間近と思われましたが、陽気が良く雪も融けてシマリス君元気に駆け回っています。 もう一度くらいシマリス君に会いたいものです。
エゾリス君も冬支度です
2016年10月17日 観察
森の小さな主も冬支度です。 クルミをくわえて走り回っています。 冬の食料としてお気に入りの場所に隠しておくのでしょう。 冬の足音が間近に迫る十勝です。
シマリス君の冬ごもりも間近です
2016年10月16日 観察
山では雪も積りはじめシマリス君の活性も低いようです。 今までみたいに頻繁に出現しなくなりました。 冬ごもりの準備が出来たのでしょうか? もう一度くらい会いたいものです。
ナキウサギ君も貯食に大忙しです
2016年10月15日 観察
ひさびさナキウサギ君登場です。 ナキウサギ君ひさし状になった半オープンな岩に低木の葉っぱを集めています。 今が大忙しのようです。 雪の下での生活期間を考えて貯食量を計算しているのでしょう。 さすが氷河期の忘れ形見といわれ …