北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

未分類

苔を食べるナキウサギです

岩陰にナキウサギです。毛づやが均一できれいなので今年生まれた子のようです。 下を向いて何か食べています。 口の中に食べたものが見えます。 画面右下に見えるサンゴのようなコケと同じものを食べているようです。 一口食べては顔 …

草を食べ終えて藪へ帰るエゾシカです

昨日の続きです。牡鹿くんこちらを見てから また食事です。 たまにはこんなしぐさゃ 体を舐めたりし また食事です。 そしてお腹がいっぱいになったのか 草地から出て 歩き出し 藪の中へと 久し振りに出会った牡鹿くんとの遭遇で …

アオサギコロニーも若鳥たちで賑やかです

今日のアオサギコロニーの様子です。 もうヒナではなく成鳥と見まがうほどの若鳥たちです。そんな若鳥たちで賑やかです。 そろそろ飛べる日も近いのでしょう。 突然ゴーストタウンと化すこととなりそうです。 そろそろ寂しくなりそう …

昨日雪が降ってますます賑やかな農家さんの庭です

昨日久しぶりの降雪があり農家さんの庭はタンチョウやハクチョウたちでますます賑やかなようです。 その様子をサイレントでご覧下さい。 倉庫際にはタンチョウがもう一羽 久しぶりの降雪でますます賑やかな農家さんの庭の様子でした。 …

カラスに追いかけられるオジロワシです

オジロワシがカラス2羽に追われています。 オジロワシの足には獲物が。シッポが長くこのサイズの動物はミンクと思われます。 カラスの狙いはオジロワシかそれともミンクか? オジロワシは必死に逃げますがカラスたちも必死に追いかけ …

« 1 124 125 126 138 »

カテゴリー

PAGETOP