北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

未分類

マガンも少数ながらやって来ました

空飛ぶシジュウカラガンたちです。 アップで見るとこんな感じです。 群れで飛んでいます。 こちらでは二つの群れが交差しています。 V字型で飛ぶ群れや 一直線で飛ぶヒシクイたちも シジュウカラガンの群れは 池へと降りて この …

山でシマエナガと遭遇です

松の木に白い野鳥が。もしかして と思ったらやはりシマエナガです。 可愛い顔しています。冬場は街中でも見られますが こんな早い時期に出会うのはやはり山の中だからでしょう。 この1羽に目を奪われていましたが この子が飛び立っ …

恥ずかしがり屋なナキウサギです

最近出があまりよくないナキウサギですがやっと出てくれました。 しかし岩や木々の中に そして顔を下げて 食べ物を取っているようです。 顔を上げてもごらんの通りで また顔を下げて 食べ物を そして可愛い顔を上げましたが 植物 …

悠々自適なヒシクイやシジュウカラガンです

池にはヒシクイたちが 草地にも ヒシクイたちが トウキビ畑跡では ヒシクイとシジュウカラガンたちが こちらにも こちらはシジュウカラガンが多いようです。 池でも草地でも畑跡でも悠々自適なヒシクイやシジュウカラガンたちです …

森の中でモズに遭遇です

森の中でモズに遭遇です。その様子をサイレントでご覧下さい。 北海道では夏鳥なのでそろそろ見られなくなるモズとの遭遇でした。来年また来てゃ~ぁ!! Adios!!

« 1 60 61 62 117 »

カテゴリー

PAGETOP