北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

未分類

ノビタキの若鳥に遭遇です

標識の上にノビタキ♂です。 口を開いては鳴いています。 翼のあたりが白い綿毛のようになっているので春に生まれた若鳥のようです。 ちなみにノビタキ♂の成鳥です。白い綿毛のようなものはありません。 まだあどけなさが残る顔つき …

暑さの中やっと出てきてくれたナキウサギくんです

岩の間に丸いものが この後姿は ナキウサギくんです。 暑い日が続きますがやっと出てきてくれました。 しかしお顔がつつじの葉に少し隠れて・・・ と思ったらナキウサギくん鳴き始めました。 こんなふうに、いい顔してます。 鳴き …

親鳥を従えて歩くタンチョウのヒナです

小山のてっぺんに何かが タンチョウのヒナの頭でした。 ヒナが歩き出すと 背後には親鳥が 右側が父鳥のようです。 すごい形相で見ているこちらをけん制しています。 父鳥はまだ高ぶっている様子です。 そんなこと気にも留めないタ …

アオサギコロニーは賑やかでした

アオサギコロニーです。若鳥たちが飛んでいます。 思った以上に賑やかです。 みな飛べるようになっても残っているようです。 自由に飛べるようになりエサとりなどしているようです。 そして巣に帰ってくるようです。 頭の黒い成鳥は …

表情豊かなオオジシギに遭遇です

オオジシギに遭遇です。 まったく動かないオオジシギやすぐに飛び去るものが多いのですがこの子は表情豊かです。 少しづつ顔を動かしてこちらを見ています。 そして少し斜め前方を しかし渋い表情も また元の可愛らしい表情に そし …

« 1 86 87 88 127 »

カテゴリー

PAGETOP