観察
オシドリは来たばかりか落ち着かない様子です
2019年4月14日 観察
今年初のオシドリとの遭遇です。しかし近くにはマガモしか見当たりません。 オシドリ♂来たばかりか落ち着かない様子です。 着いたばかりか落ち着かない様子のオシドリ♂との遭遇でした。 そして周りに仲間がいなくて寂しいのかマガモ …
エゾアカガエルも恋の季節です
2019年4月13日 観察
エゾアカガエルと大量の卵です。 よく見ると周りはラナ★ピリカのカップルだらけです。 この陽気と雪解けで長い冬眠から目覚めたラナ★ピリカたちです。 その雪解けで出来た水溜まりでのラナ★ピリカたちの恋の季節の様子でした。
水面採餌ガモのハシビロガモが潜水採餌です
2019年4月11日 観察
川面に見慣れぬ鳥です。 水面採餌ガモのハシビロガモのようです。 早速の水面採餌のようです。自慢の板歯でエサを濾し取っているようです。 ハシビロくん、ヒドリガモ♀とニアミスです。 広い川面でギリギリの接近とは何か因縁がある …
ヒドリガモ軍団集結です
2019年4月10日 観察
北帰行の途上でしょうか?ヒドリガモ軍団集結です。 オオワシ、オジロワシも姿を消し、ヒドリガモたちも後を追うようです。 北帰行途上のヒドリガモ軍団(オナガガモも多少混群)との遭遇でした。 無事に帰っていい子育ててゃ~ぁ!! …
山はまだまだ雪景色です
2019年4月9日 観察
山はまだまだ雪景色です。 積雪30㎝といったところでしょうか? エゾマツではヒガラがマツボックリを啄んでいます。 森の奥ではエゾシカたちがこちらの様子を伺っています。 そして RUN です。 山中はまだまだ雪景色な十勝で …