北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

キツネ vs オジロワシ

キツネが何やら銜えて歩いています。 何か分からない謎の物体か生きものです。 そしてまた歩き始めました。 振り向いては また歩き 向きを変えたその刹那 空から黒い影が・・・キツネ vs オジロワシ の戦いをご覧下さい。 何 …

業を背負ったような悲し気なキタキツネに遭遇です

見た目が弱々しいキタキツネに遭遇です。 疥癬症にかかっているようです。 尻尾は細り皮膚も黒くただれ視力も弱いようです。 何か業を背負っているのでしょうか? 悲し気な目でこちらを一瞥して 去っていきました。ゆっくりと歩く後 …

ミコアイサもそろそろ見納めかも知れません

ミコアイサのツガイです。 綺麗なツートンカラーは水面でも映えます。 水面を疾駆する姿も魅力的です。 こちらは群れです。 こんな光景も見納めかも知れません。しっかり脳裏に焼付けておきましょう。  帰る時知らせてゃぁ。無事に …

十勝のオオワシはいつまで見られるのでしょう

十勝のオオワシたちです。 このところの暖かさでオオワシたちもそろそろ見納めかも知れません。 その雄姿を脳裏に焼き付けておきたいものです。 そろそろ見納めかも知れないオオワシたちの雄姿でした。 1日でも遅く旅立ってゃ~ぁ! …

ヒドリガモも北帰行途中のようです

野鳥の群れです。 200羽オーバーの群れです。 普段見かけない群れなので北帰行の途中の渡り鳥のようです。 よく見るとヒドリガモの群れです。 一休みしてカムチャッカへと向かう途中なのでしょうか? 無事に帰還してほしいもので …

« 1 346 347 348 525 »

カテゴリー

PAGETOP