観察
久し振りの降雪にエゾリスも元気いっぱいです
2019年3月13日 観察
久し振りの降雪にエゾリスも元気いっぱいです。 久し振りの白銀の世界に元気いっぱいのエゾリスくんでした。 今週まだ降るでぇ~!! 貯食しときゃ~ぁ!!
小さな混群に遭遇です
2019年3月12日 観察
今日の十勝は久しぶりの雪景色です。 そんな中シジュウカラとアカゲラが混群なのでしょうか? 混群の割には距離があります。そして2羽だけです。 また近づきました。 混群というより木陰で降雪が少ない所でエサ探しをしているだけの …
エゾリスも恋の季節でざわざわしてます
2019年3月11日 観察
樹々を走り回るエゾリスたちです。 早すぎてカメラが追いつきません。 エゾリスたちも恋の季節で ざわざわしています。 そんなエゾリスたちとの遭遇でした。 近すぎゃで~ぇ!少し離れゃぁ!!
ハクガン様ご一行数日前からお越しです
2019年3月10日 観察
数日前の草地です。 ヒシクイに混じって懐かしいお姿です。 ハクガン様ご一行数日前からのお越しです。 初列風切の黒い翼を羽ばたいて飛ぶ姿も優美です。 ハクガン様もやって来て益々賑やかになる十勝です。 カモメちゃうで~ぇ!! …
シマエナガは巣作りの準備を始めたようです
2019年3月9日 観察
雪の妖精と言われるシマエナガです。 雪がなくても妖精そのものです。 その一つ一つの表情にうっとりです。 シマエナガはイチイの木や ツツジか何かの低木の中へ入りしきりに探っている様子です。 もしかしたら巣作りの下見に来たの …