北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

ミミズ三昧のタンチョウの子です

子が1羽のタンチョウの親子です。 母鳥がエサを取ったようです。 クチバシ移しでそれをもらった子タンチョウです。 なんと大きなミミズです。 クチバシを開けて 飲み込み始めました。 そしてまた 過保護な母鳥です。 自分で取ら …

ちょっと人見知りな鹿の群れに遭遇です

草地にエゾシカの子鹿です。 その直近にも子鹿が そのそばには親子も。一家なのでしょうか? 親と思われる大柄な鹿が駆け出しみなついていきます。 そして一度立ち止まり また駆け出しました。 人見知りな鹿たちです。 そして森へ …

表情豊なナナキウサギに遭遇です

岩の上にナキウサギくんです。その豊かな表情としぐさをサイレントでご覧下さい。 表情もしぐさも見ていて楽しいナキウサギくんの様子でした。ありがとぉ~!! また遊んでゃ~ぁ!!

双子連れのタンチョウ親子がが見当たりません

数日前に出会った双子連れのタンチョウ一家です。 仲良くエサ探しをしていました。 しかしこの仲の良い親子の姿が見当たりません。 多分双子が飛べるようになって他の場所へ飛んで行ってしまったようです。 まだ残っている親子は子が …

タンチョウは抱卵中でしょうか

道路脇の草地にタンチョウの♀と思しきがいます。 まさか抱卵中なのでしょうか? そんな訳ありません。 傍らには♂と思しきもいます。 ただ疲れているだけのようです。 4月に見かけたら抱卵中もありそうですが、ただ休んでいるだけ …

« 1 100 101 102 525 »

カテゴリー

PAGETOP