北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

まだまだ子供なタンチョウの子です

親鳥とエサを探すタンチョウの子です。 虫でも見つけたようです。 取れたでしょうか? 失敗のようです。 そんな時親鳥が取ってくれたようで クチバシ移しでもらっています。 飛べるようになっても虫取りは難しいようです。 まだま …

今季初のシノリガモとの遭遇です

海辺に懐かしい姿があります。 シノリガモです。 しかし♂成鳥の姿はなく みな♀か幼鳥のようです。 山間部で繁殖した母鳥と幼鳥たちが海へ出てきたようです。 ♂成鳥も混じり数も増えたらロシアからの越冬組の到着となります。 例 …

飛行特訓のタンチョウ親子に遭遇です

タンチョウの親子です。少し離れた所で親鳥が1羽食事をしているのでそちらは父鳥のようです。 この画面の親子は母鳥とヒナ1羽の親子と思われます。 母鳥が突然羽根を羽ばたかせ始めました。子は羽繕いなどしているようです。 母鳥ま …

こちらを見詰めながら食事するナキウサギです

こちらを見詰めながら食事する優しいナキウサギに遭遇です。その様子をサイレントで御覧下さい。 こちらを見詰めながら食事する優しいナキウサギの様子でした。ありがとぉ~!! また遊んでゃ~ぁ!!

オシドリの幼鳥の群れに遭遇です

水辺の日陰にオシドリの群れです。体も少し小さいので幼鳥と思われます。 体色はオシドリの♀と同じですが よく見るとクチバシの色が違うものたちがいます。黒いクチバシと赤いクチバシです。 ちなみに成鳥のオシドリです。鮮やかな銀 …

« 1 101 102 103 525 »

カテゴリー

PAGETOP