観察
濃霧の中にハクガンです
2022年4月22日 観察
今日の十勝は海沿いでは濃霧です。そんな靄の中に見覚えのある白い野鳥が ハクガンです。4月上旬見掛けてからしばらく姿を見ませんでした。 こちらにも群れが ハクガンは休んだり食事をしたりリラックスのようです。 前回見掛けた時 …
オオジュリンも鮮やかな夏羽でやって来ました
2022年4月21日 観察
オオジュリンのつがいです。冬羽は♀のようですが 夏羽は真っ黒なお顔でお腹も真っ白です。 そして朝が寒いのかふっくらした体形です。 こちらは♀です。 オオジュリンもやって来て益々賑やかになる十勝です。 秋までゆっくりしてっ …
お腹の白いマガンに遭遇です
2022年4月20日 観察
マガンの群れに遭遇ですが何か変です。 なんと真ん中辺りにお腹の白いマガンが 両脇にいる茶色いお腹に横筋のような黒斑があるのがマガンです。 明らかに白いお腹です。ハクガンとのミックスなのでしょうか? ちなみにマガンたちの中 …
稀な冬鳥のオオモズに遭遇です
2022年4月19日 観察
灌木に普段見かけない野鳥が なんとオオモズです。 胸は白く背はグレーで黒い過眼線も鮮やかな凛々しいお姿です。 北海道では秋から今頃まで過ごすことが多いようですが今シーズン初めての遭遇です。 しかし私の気配に飛び去ってしま …
残雪の上にナキウサギです
2022年4月18日 観察
残雪の上でナキウサギが顔を出しました。 今年初のナキウサギとの遭遇です。 いくら見ていても見飽きませんが ヒョコヒョコと歩き出し 岩の中に消えていきました。 一瞬でしたが今年初のナキウサギとの遭遇でした。元気でな~ぁ!! …