観察
カンムリカイツブリの冬羽と夏羽に遭遇です
2022年4月17日 観察
海上のカンムリカイツブリです。まだ冬羽のようです。 科を作っては 元に戻ります。 そして池のカンムリカイツブリにも遭遇です。左下にはアカエリカイツブリも なんとこちらは夏羽です。 同じ日に冬羽と夏羽のカンムリカイツブリに …
マガンの群れが突然飛び立ちました
2022年4月16日 観察
池に水鳥です。 マガンの群れのようです。 その群れを見ていたら 突然飛び立ち始めました。 結構な大群です。どうしたのでしょう? マガンが飛び去った池の上には オジロワシが一羽旋回していました。 オジロワシの出現に一斉に飛 …
農家さん宅に毎朝来ていたハクチョウも帰った模様
2022年4月15日 観察
毎朝農家さん宅へエサをもらいに来ていたオオハクチョウたちです。 農家さんがエサを撒くのを待っていました。 しかし遂に いなくなってしまいました。ユーラシア大陸へ帰ったようです。 雪のある頃はタンチョウと一緒に エサを待っ …
雪のない牧草地でエゾシカと遭遇です
2022年4月14日 観察
雪のない牧草地にエゾシカです。みな若そうで角のない子鹿と角のある1才鹿のようです。 左端の1頭が走り始めると 皆駆け始めました。 そして立ち止まりこちらを見て また駆け出し また立ち止まり 丘の向こうへと駆けていきました …
エゾシカと雪は似合いますがそろそろ見納めです
2022年4月13日 観察
数日前に出会ったエゾシカです。 背景にはまだ雪も残っています。 こちらには角の凛々しい牡鹿も しかし最近の十勝は温かく今日は雨も降りエゾシカと雪のコラボはもう見納めのようです。 見れなくなると思うと名残惜しいものです。 …