北海道十勝地方・帯広近郊の自然ガイドです。 ホームをクリックすると画面が変わります。
ブログ

観察

今年初のクマゲラとの遭遇です

木の幹にうれしい予感が 大当たりです。 今年初のクマゲラくんとの遭遇です。 頭部の上部全部赤色なので♂のようです。 会えるだけでも幸せ至極です。 探して見つかるものではありませんが近くにはこんなものが。神様がくれたヒント …

アイスダイビングするカワガラスに遭遇です

川の氷の上にカワガラスです。 カワガラスは川に入ると 氷の下へと 入っていき消えました。 そして再登場です。 そしてまた潜り 氷の下を泳ぎ切って出てきました。 危険も顧みずアイスダイビングするカワガラスとの遭遇でした。人 …

雪山で食事するエゾシカ親子に遭遇です

雪山に立派な角持ちの牡鹿と子鹿です。 多分親子なのでしょう。 牡鹿は頭を下げて食事のようです。 子鹿も親に倣って食事です。 少し離れたところには母鹿と思しき女鹿も ふつうよく見かけるのは牡鹿だけの群れと女鹿と子鹿の群れで …

オオワシとオジロワシが空中バトルです

珍しくオオワシとオジロワシが一緒に飛行しています。 そして羽先が触れ合うほど接近し なんと空中バトルです。 オオワシとオジロワシの空中バトルは初めて見ました。何か腹に据えかねる事情がありそうです。

雪除けした畑に群れるタンチョウです

畑の雪除けしたところにタンチョウがいます。 早速落穂などをついばんでいるようです。 雪除けした畑があまりないのでタンチョウたちが群がってきたようです。 それにしても駅まで閉鎖中の札幌とは大違いです。日高山脈が雪を止めてく …

« 1 141 142 143 525 »

カテゴリー

PAGETOP