観察
オオハクチョウも多くなってきました
2021年10月17日 観察
オオハクチョウも多くなってきました。 畑の空き地に多数 灰色な幼鳥も少数見受けられます。 こちらにも そして水辺にも 幼鳥を5羽引き連れたハクチョウの親子も ハクチョウも増え始め益々賑やかになる十勝です。ゆっくりしていき …
森の中でエゾシカ親子と遭遇です
2021年10月16日 観察
森の中でエゾシカと遭遇です。右奥の♀が母親なのでしょう。 こちらにも子鹿が 左側が母親のようです。 子鹿はともに可愛らしい袋角持ちです。 けっこう上手に頭を後ろ足で掻いています。 森の中での2組のエゾシカ親子との遭遇でし …
上空を飛行するオオワシに遭遇です
2021年10月15日 観察
はるか上空に見覚えのある野鳥が オオワシです。今シーズン初の遭遇です。 一羽だけでの単独飛行です。 やっとオオワシと出会える時期になりました。 オオワシは気流に乗って優雅に滑空です。 そこへカラスが オオワシにモビング( …
水辺でオジロワシと遭遇です
2021年10月14日 観察
水辺でオジロワシと遭遇です。 1羽だけでいます。十勝生まれのオジロワシなのでしょう。 ロシア飛来組はツガイやグループでいることが多いようです。 十勝生まれと思われるオジロワシとの遭遇でした。
神出鬼没なミソサザイです
2021年10月13日 観察
岩場でミソサザイと遭遇です。ミソサザイは漢字では「三十三才or鷦鷯」と書くようです。 ミソサザイはキクイタダキとならび日本最小の鳥です。 ミソサザイくん神出鬼没です。 こっちから出て来たと思ったら 今度はあっち 身動き早 …
 
